AivisSpeech(アイビス・スピーチ)|ショートカットキーの割り当て

アイキャッチ:AivisSpeech|ショートカットキーの割り当てAivisSpeech

AivisSpeechは、高品質な音声合成が手軽にできる便利なツールですが、ショートカットキーをカスタマイズすることで、さらに作業効率をアップさせることができます。
この記事では、AivisSpeechのショートカットキー設定方法を紹介します。

ショートカットキーを使う利点

作業時間の短縮
マウス操作を減らし、キーボードだけで操作することで、作業時間を短縮できます。
視線をキーボードから離すことが少なくなり、作業に集中できます。
マウス操作による誤クリックを防ぎ、より正確な作業が可能になります。

ショートカットキー設定の手順

1. AivisSpeechを起動する

2. メニューから「設定」を選択

3.「キー割り当て」を選択します。

4.キー割り当て画面が開きます。

5.リストから、割り当てたいキーを編集します。

変更例

「テキスト欄を追加」の項目のキー設定を変更してみます。
初期設定では「Shift+Enter」になっています。

  1. Shift+Enterの上にマウスを合わせます。
  2. 背景が表示され、マウスカーソルの形状が変化したらクリックします。
  3. 「ショートカットキーを入力してください」という画面が表示されたら、割り当てたいキーを押します。
    ここでは「Enter」キーを押しています。
  4. Enterと表示されたら「OK」を選択します。

「キー割り当て」を元に戻すには
右端にある「デフォルトに戻す」ボタンを選択します。

これで終了です。左上にある「×」のボタンをクリックして設定画面を閉じます。